社会医療法人 博愛会ロゴ


医療・介護の相談室 ささえ愛は、病気のことや、介護のことなど、自分や家族と将来の事を考えたときに、わからないことが多く感じたり、ひとりで抱えこんでしまっていたり、がんばりすぎていたり、そんな地域の皆さんにそっと寄り添い、一緒に考える相談窓口です。

気軽に相談できる相手として、医療・介護の相談室ささえ愛にお電話ください。

ささえ愛 個別相談室(平日9:00~17:00)

〒080-0807北海道帯広市東7条南11丁目2番地 あおがめヴィレッジ内

0120-331-891

駐車場は、建物西側と東側にございます。

 

 

 

 

 

 

ささえ愛INFORMATION

ささえ愛出前講座『認知症の原因はカビ!?~最近わかった認知症のこと~』を開催いたしました。【2023年5月11日(木)地域支縁くらぶ白樺】

2023年5月11日(木)「認知症の原因はカビ!?~最近わかった認知症のこと~」をテーマに社会医療法人 博愛会 医療と介護の相談室ささえ愛 荒 浩美が講師を務めました。

介護の始まりは認知症からが一番多いといわれて、みんなが気になる認知症についてのお話でした。医学会で最近分かった認知症のこと、認知機能を維持、改善できる方法、また、今日からできる認知症の心得など、内容は盛り沢山でした。

カビや歯周病、夜更かしには要注意、適正な栄養と睡眠が重要。そして認知機能を維持、向上できる方法としてウォーキングなどの運動、ストレスマネジメントに笑顔など、脳が喜ぶ事はお金がかからず身近なところにありました。

講座の後、希望の方には、最新の歩行能力解析AYUMIEYE「あゆみあい」で歩行機能状態を計測しました。ご自身の歩くクセを知り効果的なウォーキングに役立てると良いですね。

毎月第2木曜日13:30~15:00 地域支縁くらぶ白樺へ是非お越しください。

 

今月の出前講座
(毎月第2木曜日 13:30~15:00)

医療・介護の相談室 ささえ愛では、新型コロナウイルス感染症対策に十分に配慮し、定期的に出前講座を開催しています。

 

【日 時】2023年6月8日(木)13:30~15:00

【テーマ】「外来・入院でかかる医療費のこと~紹介状はいる?いらない?~」

【講 師】開西病院 医事課 係長 朝日 雅樹

【参加料】無料

【申込み】不要(定員20名)

【場 所】帯広市白樺16条西2丁目2-1ダイイチ白樺店内 地域支縁くらぶ白樺

 

※講座終了後にご希望があれば、医療・介護の相談室 ささえ愛 荒 浩美による個別相談会もいたします。

 

 

出張ささえ愛個別相談室
(要予約 毎月第1・3木曜日)

毎月第1・3木曜日 13:00~15:00
イランカラプテ(北海道帯広市東2条南5丁目14)
お電話 0120-331-891 または予約フォームから事前にご予約ください。

 

ささえ愛出前講座・出張ささえ愛相談室開催スケジュール

 

総合相談・コーディネート

 

 

アクセス

〒080-0807 北海道帯広市東7条南11丁目2番地 あおがめヴィレッジ内

駐車場は、建物西側と東側にございます。

 

 

 

 

 

医療・介護の相談室ささえ愛

医師採用サイト 医療法人社団博愛会の採用情報サイト ささえ愛 介護職員初任者研修講座 博愛会Facebookバナー 社会福祉法人 博愛会 コムニの里みどりヶ丘
開西病院 介護老人保健施設あかしや グループホームかたらい 介護老人保健施設ヴィラかいせい 小規模多機能型居宅介護あんさんぶる リハビリデイりすた
Copyright © Hakuaikai. All Rights Reserved.