社会医療法人 博愛会ロゴ


医療・介護の相談室 ささえ愛は、病気のことや、介護のことなど、自分や家族と将来の事を考えたときに、わからないことが多く感じたり、ひとりで抱えこんでしまっていたり、がんばりすぎていたり、そんな地域の皆さんにそっと寄り添い、一緒に考える相談窓口です。

気軽に相談できる相手として、医療・介護の相談室ささえ愛にお電話ください。

ささえ愛 個別相談室(平日9:00~17:00)

〒080-0807北海道帯広市東7条南11丁目2番地 あおがめヴィレッジ内

0120-331-891

駐車場は、建物西側と東側にございます。

 

 

 

 

 

 

ささえ愛INFORMATION

医療・介護の相談室ささえ愛健康講座 『専門家が伝える 腰痛予防の秘訣』を開催いたしました。 【2023年9月28日(木)あおがめヴィレッジ】

今回は、あおがめヴィレッジのホールで社会医療法人 博愛会 開西病院 鎌田 陽一 理学療法士、古川 利裕 理学療法士を講師に地域の方々16人が健康講座「専門家が伝える 腰痛予防の秘訣」を受講しました。

日頃から腰の痛みや足のしびれなどに悩んでいる方が参加され、改善策を求めて熱心にお話を聞かれてました。

十勝は車での移動や職業や自宅の畑で農作業を行う人が多く、そのために特に丸腰型腰痛の方が多くみられ、「腰痛」は整形外科では有病率が第1位とのこと。腰痛と健康寿命の関係性も重要、予防するには体の使い方のポイントが3つあり、さらに背骨、おしり、もも裏の柔軟性が大切と説明を受けました。

その後、予防のためのストレッチをみんな一緒に行いました。実際に行う前と後では体の動きがとても楽になり、その違いと効果にびっくりしました。

また、睡眠と腰痛には意外な関係性があり不眠を改善する事で腰痛改善に繋がる事がありクイズに答えたりスクリーニングテストを受けて自分自身の状態を把握し、皆さん満足された表情でした。


 

 私たち博愛会メディカルグループは『メディカル。つながる。街つくる。』をモットーに、今日も地域と共に未来に向かっています!

 

次回の出前講座
(毎月第2木曜日 13:30~15:00)

医療・介護の相談室 ささえ愛では、新型コロナウイルス感染症対策に十分に配慮し、定期的に出前講座を開催しています。

 

 

 

 

【日 時】2023年10月12日(木)13:30~15:00

【テーマ】「保健師とみる あなたの健康診断結果」

【講 師】開西病院 健診センター 大井 典子 保健師

【参加料】無料  お手元に健康診断結果票があればお持ちください。

【申込み】不要(定員20名)

【場 所】帯広市白樺16条西2丁目2-1ダイイチ白樺店内 地域支縁くらぶ白樺

 

※講座終了後にご希望があれば、医療・介護の相談室 ささえ愛 荒 浩美による個別相談会もいたします。

 

 

 

 

出張ささえ愛個別相談室
(要予約 毎月第1・3木曜日)

毎月第1・3木曜日 13:00~15:00
イランカラプテ(北海道帯広市東2条南5丁目14)
お電話 0120-331-891 または予約フォームから事前にご予約ください。

 

ささえ愛出前講座・出張ささえ愛相談室開催スケジュール

 

総合相談・コーディネート

 

 

アクセス

〒080-0807 北海道帯広市東7条南11丁目2番地 あおがめヴィレッジ内

駐車場は、建物西側と東側にございます。

 

 

 

 

 

医療・介護の相談室ささえ愛

医師採用サイト 医療法人社団博愛会の採用情報サイト ささえ愛 なないろ 博愛会Facebookバナー 社会福祉法人 博愛会 コムニの里みどりヶ丘
開西病院 介護老人保健施設あかしや グループホームかたらい 介護老人保健施設ヴィラかいせい 小規模多機能型居宅介護あんさんぶる リハビリデイりすた
Copyright © Hakuaikai. All Rights Reserved.